シザースは、 本厚木駅徒歩3分の 美容&理容室です。 毎日交代でブログを更新中 お店の旬な話題 スタッフの生活&人間模様を 書いてます♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から8月ですね~
8月
だと言うのに
いまいちテンションがあがらず
落ち気味な衣美です
今日は眉と顔立ちの話をさせて頂きます
SCISORSでは
メンズ眉カット¥525で行っています
皆さん、大体の方は眉は整えているのかとは思いますが
この顔立ちには
この眉の形がベストってのは知りませんよね
今日は、そんなお話をしたいと思います

眉と眉の間が狭い方は
眉頭の不要な産毛は全てカットし
勢いのある一直線の眉に
眉下のラインを直線的にカット

眉と眉の間が広い方は
眉頭はいじらず産毛も残す
全体的に眉が短くなることは避ける
眉尻が下がるように角度をつける

眉と目の間が狭い方
眉の上、下のラインも余分な毛はカット
すっきりした清潔感を出す
眉下は骨格に合わせて上向きになるよう
直線的に仕上げる
眉尻のラインもきれいにする

眉と目の間が広いタイプ
眉を目に近づけて男らしさを演出
上だけを整えるのが基本
眉尻の長さは、標準とされる
小鼻と目尻の延長線上までにし
少し下げるのがポイント

顔のパーツが中央よりのタイプ
上に上がった直線的な眉にする
眉下も直線的にカット
眉と目の間もアキを確保
眉頭も薄くし場合によっては
多少カット

顔のパーツが離れているタイプ
眉頭の産毛を残し眉間を少しでも狭める
への字眉にする事で目力もアップ
アキを埋める為眉の下には
手をつけない

目の細いタイプ
眉の太さを残す
更に眉尻を少し下げ
目元のインパクトを与える
眉尻を少し短くすると
視覚効果でパッチリ目に。

目の大きいタイプ
眉の印象を弱める事が大事
眉の太さは、
細すぎず、太すぎず
眉の下をカットする事でラウンドを作り
上は、産毛をカットする程度にしておく
参考になりました
SCISORSでは
以上のことを考慮し眉カットをしております
是非是非、お試し下さい
¥525で、出来ますよ
衣美

8月

いまいちテンションがあがらず
落ち気味な衣美です

今日は眉と顔立ちの話をさせて頂きます

SCISORSでは
メンズ眉カット¥525で行っています
皆さん、大体の方は眉は整えているのかとは思いますが
この顔立ちには
この眉の形がベストってのは知りませんよね

今日は、そんなお話をしたいと思います


眉頭の不要な産毛は全てカットし
勢いのある一直線の眉に
眉下のラインを直線的にカット
眉と眉の間が広い方は
眉頭はいじらず産毛も残す
全体的に眉が短くなることは避ける
眉尻が下がるように角度をつける
眉と目の間が狭い方
眉の上、下のラインも余分な毛はカット
すっきりした清潔感を出す
眉下は骨格に合わせて上向きになるよう
直線的に仕上げる
眉尻のラインもきれいにする
眉と目の間が広いタイプ
眉を目に近づけて男らしさを演出
上だけを整えるのが基本
眉尻の長さは、標準とされる
小鼻と目尻の延長線上までにし
少し下げるのがポイント
顔のパーツが中央よりのタイプ
上に上がった直線的な眉にする
眉下も直線的にカット
眉と目の間もアキを確保
眉頭も薄くし場合によっては
多少カット
顔のパーツが離れているタイプ
眉頭の産毛を残し眉間を少しでも狭める
への字眉にする事で目力もアップ
アキを埋める為眉の下には
手をつけない
目の細いタイプ
眉の太さを残す
更に眉尻を少し下げ
目元のインパクトを与える
眉尻を少し短くすると
視覚効果でパッチリ目に。
目の大きいタイプ
眉の印象を弱める事が大事
眉の太さは、
細すぎず、太すぎず
眉の下をカットする事でラウンドを作り
上は、産毛をカットする程度にしておく
参考になりました

SCISORSでは
以上のことを考慮し眉カットをしております
是非是非、お試し下さい
¥525で、出来ますよ

衣美
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/06 某お客さん]
[05/29 シザース☆うめ]
[05/29 シザース☆うめ]
[05/15 某お客さん]
[05/15 某お客さん]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SCISORS
HP:
性別:
非公開
職業:
理容師&美容師
自己紹介:
シザースは、
本厚木駅徒歩3分の
美容&理容室です。
男性、女性を問わず
思わず振り返りたくなる
印象的な貴方をプロデュースする
美容&理容のお店です。
毎日交代でブログを更新中
お店の旬な話題
スタッフの人間模様を
日々書いてます♪
本厚木駅徒歩3分の
美容&理容室です。
男性、女性を問わず
思わず振り返りたくなる
印象的な貴方をプロデュースする
美容&理容のお店です。
毎日交代でブログを更新中
お店の旬な話題
スタッフの人間模様を
日々書いてます♪
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者アナライズ