シザースは、 本厚木駅徒歩3分の 美容&理容室です。 毎日交代でブログを更新中 お店の旬な話題 スタッフの生活&人間模様を 書いてます♪
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
iPhoneユーザーとして、
彼の美学の虜でした。
革命をありがとうです
Steave・Jobsが、スタンフォード大学での卒業式のスピーチ
「死ぬ前にいかに生きるか」
その言葉から汲み取れる様に
彼は、誰もが認めるビジネス界の英雄として
生きてきたと思います。

ありがとう、Steave・Jobs
そんな中、Assors OPENまで一週間をきりました

二日間、ビラ配り一日のノルマ1000枚

配ってましたよ
おかげで、激しい筋肉痛に見舞われております

動きがロボット化、非常に怪しい感じです

ビラはこんな感じです
もし、ポストに入っていても
捨てないで下さいね

そして、ステッカーも出来上がり
OPENが待ち遠しくなってきましたよ~

衣美


今日のブログは荒木です!
こないだのお休みに今発売中の大人の週末という雑誌に載っている

オムライス大決戦という特集という記事を見て

馬車道の『サモアール』というお店にオムライスを食べに行きました

もともと紅茶が有名なお店らしく100種類以上の紅茶がありました


その中から
いちごのフレーバーのアイスロイヤルミルクティー
と
ほうれん草のオムライス
をチョイス

刻んだほうれん草がたまごに混ぜ込んであって見た目にも不思議な感覚

ふわふわなたまごとベーコンとたまねぎの入ったバターライスも最高でした

ミルクティーもイチゴのフレーバーって・・贅沢だなあなんて♪
大人の週末を満喫した一日でしたw
ぜひ、みなさんも機会があればたべてみてください~オススメです

でわ(^~^)ノシ


さて


ということで先日の火曜日にまたもやコンテストに参加してまいりました
その名も『TBC』決して某有名エステ店ではありませんよ
『Tokyo Beauty Congress』東京ビッグサイトで行われたこのコンテスト
ウチの取引先のディーラーの『ガモウ』さん主催のコンテストで
実は昨年、荒木さんと中村さんがワインディング部門で出場したコンテストでして
昨年は応援に行っただけだったのですが今年は第2回となるカット部門に
エントリーしてまいりました
朝の満員電車で押しつぶされそうなること約2時間
朝早い時間だというのに多くの人がいて
コンテストの規模の大きさを物語っておりました
こちらの写真はネイル部門のもの
こちらはフォト部門
事前審査で上の5つの作品が
優秀作品として選ばれておりました
こちらはお馴染みワインディング部門
まだ早かったせいで人はまばらですが
多くの人が出場していました
そして
私が出場したカット部門
こちらも多くの人が参加していて
モデル部門、ウィッグカット部門、ウィッグカットU-25部門と
3つある部門の中でウィッグカット部門に参加
この部門だけでも写真に
納まりきらないほどで
所狭しと並んでおりました
これだけあっても同じ作品はなく
それぞれの個性や感性が溢れ出ていて
とても刺激を受けました
表彰式前には有名店による
ユニークなヘアショーがあったりと
とても有意義な1日が過ごせました
これからも精力的にコンテストに参加していきたいと思います

先日、店長からこんな一言が
「モンハン床屋って知ってる?」
なにぃ!?そんな床屋があるのかぁ!?
というかどんなお店なんだぁ!!?
モンハン大好きを自負しておいて
知らないでは済まされないと思い

すぐにネットで調べて
早速休みの日に行って来ました


いやぁ~すごいんですこのお店

イケメンのオーナーが1人でやっているんですが
その人がもうめちゃくちゃモンハン好きで
話し出したら止まらない

さらにすごいのはお店の内装まで
モンハン仕様になっているんです

ハンターが狩りに行く前に集まる
集会所をそのまま再現したような空間に
テンション上がりっぱなしでした


もちろんお客さんとして行ったので髪を切ってもらい

終わってからも店内をじっくり見させてくれて
写真もたくさん撮ってきました


カウンターにはお洒落なライトに
ハンター仮登録(順番表)と羽根ペンが
剥ぎ取った角と弓
オーナーさんはもっぱら弓使いらしいです
アンティークなオブジェに手作りブーメラン
剥ぎ取った上質な毛皮も
立てかけられた盾と槍
他にも大きい物から細かいものまで
こだわり抜いた装飾の数々は
ハンターなら必見です

といっても
別にモンハンを知らない人でも
あの世界観は一見の価値はあると思います

僕も同業者として
かなり刺激を受けました~

キム

本厚木駅徒歩3分の
美容&理容室です。
男性、女性を問わず
思わず振り返りたくなる
印象的な貴方をプロデュースする
美容&理容のお店です。
毎日交代でブログを更新中
お店の旬な話題
スタッフの人間模様を
日々書いてます♪